ポン

おすすめグッズ

iPhone14の写真を外付けHDDにバックアップ|Googleフォト容量いっぱいをLightning USB3カメラアダプタで解決

妻のiPhone14にたまった200GBの子ども写真・動画を、Googleフォトの容量オーバー前に“生データ”のまま外付けHDDへ保存する方法を解説。Lightning-USB3カメラアダプタを活用した毎月のバックアップ手順を紹介。
おすすめグッズ

夜泣き対策の救世主!モロー反射をやさしく軽減する「スワドル」解説&体験談

新生児の夜泣きに悩むママ・パパへ。モロー反射や途中覚醒の原因をわかりやすく解説し、スワドルの効果や安全な使い方を紹介。スワドルの体験談や口コミも掲載し、安心して使える夜泣き対策を徹底解説します。
家計管理

保険見直しの中で考えた、私に必要な医療保険額

こんにちは、ポンです。現在、2人の子どもを育てるパパであり、家庭の将来を考えて保険の見直しをしています。せっかくなので、自分の場合にどれくらいの保障額が必要なのか、具体的な数値でシミュレーションし、その根拠を整理しました。同じように「保険を...
日記

育休4日目の記録

育休4日目。朝から少しバタバタした一日でしたが、忘れられない小さな成長の瞬間がありました
日記

育休3日目|娘のグズりとパパのひとり時間

育休3日目の記録こんにちは、ポンです。育休3日目の今日は、2歳半の娘と生まれたばかりの赤ちゃんとの1日を記録してみました。少しずつ新しい生活のリズムに慣れてきた感じです。朝のバタバタと保育園準備6:30に起きて、すぐに娘と赤ちゃんが泣き出し...
日記

【育休2日目】赤ちゃんが帰宅!娘の大泣きと初オムツ交換の一日

こんにちは、ポンです。育休2日目。今日は赤ちゃんの退院日でした。2歳半の娘がどんな反応をするか、少しドキドキしながら迎えた1日でした。朝のスタートと退院のお迎え6:50に起床。9:30には祖父母が自宅に来てくれて、娘の面倒をお願いしました。...
おすすめグッズ

【出産準備で大人気】夜間授乳ライトに迷ったらコレ!温湿度もわかる神アイテム

こんにちは、ポンです。もうすぐわが家に2人目の赤ちゃんがやってくるので、夜中の授乳やお世話に向けて授乳ライトを新調しました。今回ご紹介するのは、「ライト」「時計」「温湿度計」がひとつになった多機能ライト!実際に使ってみたら想像以上によくて、...
日記

【育休1日目】高熱の妻と娘との1日。育休ってこういうことか!と実感した初日

こんにちは、ポンです。今日から念願の育児休業がスタートしました!最近は男性の育休取得も少しずつ広がってきましたが、「実際にどんな毎日を過ごすの?」という声もよく聞きます。僕自身も、育休に入るまでは少し不安もありました。これからの数週間、リア...
子育て

2歳6か月での発達検査を受けました|わが家の成長記録

ごあいさつこんにちは、ポンです。今日は娘が2歳6か月のタイミングで受けた「発達相談(検査)」の結果について、わが家の記録としてまとめておこうと思います。検査の概要今回の発達検査は、保育園からの案内もあり、園にて実施されました。検査は「新版K...
子育て

【2歳半の育児記録】体調不良でも見せたがんばりと成長の一日

こんにちは、ポンです。今日は2歳半になった娘の育児記録です。朝からちょっと風邪気味だったんですが、小さな体でたくさんの「がんばり」を見せてくれた一日を振り返ります。朝のスタート|「体わるい」と自己申告7:45に起床。起きてすぐ、「鼻水出てる...