こんにちは、ポンです。
今日は2歳半になった娘の育児記録です。
朝からちょっと風邪気味だったんですが、小さな体でたくさんの「がんばり」を見せてくれた一日を振り返ります。
朝のスタート|「体わるい」と自己申告
7:45に起床。
起きてすぐ、「鼻水出てる〜」「体、わるい」と小声で自己申告。
普段より少し元気がない様子でした。
気分転換に公園へ、そしてジュース休憩
朝食をすませたあと、9:10に少しだけ公園へ。
体調が心配だったけど、やっぱり外に出ると嬉しそう。
軽く遊んでから、10:00にコンビニへ行き、ジュースタイム。
娘の好きなりんごジュースでニッコリ。
病院でのがんばり|泣きながらも成長を感じた時間
10:50、いよいよ病院へ。
名前を呼ばれたとたん、大泣き…。でもそこからが娘の見せ場でした。
診察が始まると、泣きながらも「じょーずー」と自分を励ましながら聴診器をあてられていて、ぐっと我慢。
喉の診察も「あー」と言いながら、しっかりお口を開けることができました。
診察が終わったあとには、自分から先生に手を合わせて「バイバイ!あっと(ありがとう)」とお礼まで言えました。
受付の人たちにも大きな声で「ばいばーい!」と手を振って病院を退出。
泣いていたのに、しっかり切り替えられた姿に成長を感じました。
「たのしかったよ〜」には笑っちゃった
11:00、薬を待っている間も落ち着いて過ごせました。
そして、薬をもらった帰り際に言ったひとことが…
「ぼーいん(病院) たのしかったよ〜」とにっこり(笑)
あれだけ泣いてたのに⁉と、思わず笑ってしまいました。
午後はじーじ・ばーばのお家へ
12:00、お昼はゲンキーで軽くごはんをすませてから、
13:00にはじーじ・ばーばの家に向かって出発。
途中、娘ががぐっすりお昼寝。近くのコンビニ駐車場でしばらく待機。
14:15にお家へ到着するも、体調不良のせいかグズグズが続いていました。
お風呂と晩ごはんでちょっと元気回復
15:30に帰宅して、お風呂にゆっくり入ってリフレッシュ。
17:15にはばーばがご飯を持ってきてくれて、本当に助かりました。
18:30には、みんなでマクドナルドの「ポテナゲ食べ比べ」セットをテイクアウト。
家族みんなで食べるごはんは、やっぱりおいしい。
早めの就寝、だけどまだ体調は心配…
20:30には、ちょっと早めにおやすみ。
ただ、寝る前には咳がひどくなってきて、熱も37.2℃と微熱あり。
このまま悪化しないといいけど…心配しつつ、そっと見守っています。
最後に
今日は娘が「病院で泣きながらも診察を受けられた」ことが何よりの成長でした。
体調が悪い中でも、しっかり「自分でがんばる」を実践してくれた姿に、親としてグッとくるものがありました。
こうやって一日一日、小さなチャレンジを重ねて成長していくんだなぁと改めて実感しました。
コメント